top of page
230728space-0085_edited.jpg

lessons

​レッスンについて

公演に向けて現在小学2年生から高校3年生までの劇団員で毎週レッスンに励んでいます。

​公園や緑の多い稲城市の地域柄なのか、少しのんびりしている稲城子どもミュージカルのメンバー。

年齢層は幅広いですが、皆仲が良く穏やかな雰囲気で毎週レッスンに励んでいます。

P1200437_edited.jpg

​レッスンは週に1回

​基本的にレッスンは週に1回。(公演直前は追加レッスンがあります。)

他の習い事や学校の行事、部活にもあまり支障がないので、無理なく続けられます。勉強・部活が忙しくなる中学生や高校生も所属しています。

P1200440_edited.jpg

​専門の講師

基礎レッスンから公演に向けての指導は、全て児童劇団「大きな夢」の専門の講師です。ミュージカル初心者から経験者まで、一人ひとりの個性に合わせ丁寧に指導してくださいます。

演技、ダンス​、歌唱のレッスンを一度に受けられるのもミュージカルのレッスンの特徴です。

P1200387_edited.jpg

​レッスン場が近い

児童劇団大きな夢は、「できるだけ多くの子に舞台の感動を」というコンセプトの下、全国各地に劇団があるのが特徴です。

稲城子どもミュージカルも、都心まで通わず、家の近くでレッスンが受けられます。親の送迎の負担も減ります!

​​1年の流れ​

9月   

10月   

10月   

11月   

12月   

​1月

2月

​5月

​7月

​8月

基礎レッスン       

ダンス、歌唱、演技の基礎をしっかり学びます。

演目発表​

次の公演の演目は何か、ドキドキの瞬間です!

夢コン予選      

自分の好きな歌を、1分45秒の中で表現します。

毎年一人ひとりの成長を感じれるコンクールです。

夢コン本選 

​全国23カ所の姉妹劇団が集まる大きなイベントです。

予選で選ばれた劇団員が代表としてパフォーマンスをします。

全員でのダンスのパフォーマンスもあります。

稲城市市民祭

​地域のイベントに参加し、劇団オリジナル曲や有名な

ミュージカル曲でパフォーマンスをします。

キャストオーディション・発表

​いよいよ配役が決まるキャストオーディション。

自分のやりたい役を練習して挑みます。

講師の先生がオーディションの様子や全体のバランスを見て、

配役を決めます。

公演稽古   

本​格的に公演の稽古が始まります。半年以上毎週稽古を重ねます。

本番までに​宣材写真の撮影や衣装合わせなど、舞台ならではの

準備もあります。

地域のイベントに参加

​​地域のお祭りに参加し、歌やダンスのパフォーマンスをします。

公演とは違い、個人のマイクや衣装もないため、素の歌声を届ける貴重な経験です。

1714398702387_edited.jpg

ホール稽古、リハーサル

本番まであと少し。ホールでの練習も始まります。

本​公演

いよいよ本番!

今まで頑張って稽古をしてきた成果を出し切ります。

​緊張しつつも、みんな楽屋ではにぎやかで楽しそうです。

かけがえのない時間です。

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

<<お願い>>当サイトに掲載されているコンテンツの著作権は稲城子どもミュージカルに帰属いたします。

無断での掲載・転載は堅くお断りいたします。

児童劇団「大きな夢」 稲城子どもミュージカル / Copyright (C) 2014 Inagi Kodomo Musical. All rightsreserved.

bottom of page